中古艇市場トップページへ

[Position Navi]
リップルタウン中古艇市場カテゴリー一覧船舶一覧>船舶詳細


木造船 フォークボート
140万円 (税込)



最終更新日:2023/02/18
掲載番号:19002
基本情報
初度登録年:1979(S54)年
サイズ:25フィート(約 7.6 m)サイズについて
保管地:神奈川県
定員:6名
エンジン
2GM(13PS×1基)
駆動方式:シャフト船
燃料種類:軽油
船舶装備
ご覧いただきありがとうございます。
当方、複数船舶を所有しており、この度整理のために、本艇を売却することといたしました。
大変美しいヨットであり、手放すのは心苦しいのですが、私にメンテナンスする時間が足りなく、この機会に本艇を大事にしてくださる方にお譲りすることにいたしました。

本艇は25フィートの木造船です。船体はホンジュラスマホガニー。デッキは全面チーク張りです。FRP加工をしていないオリジナルボディになります。

現在、日本に現存している木造船は大変少なく、貴重な船になります。近年、新艇で作られる木造船はFRP加工をされており、クラシックな伝統的な木造船とは全く構造が違います。この点、本艇はマホガニーのクリンカー張りの“本物”の木造船です。本艇は伝統的な工法で作られていますから、必要な修繕を行えばいつまでも、それこそ一生航海に出ることが出来ます。それは、伝統的な木造寺院が何百年も現存しているのと同じことです。
私が本艇の一番好きなところは、造形はもちろんですが、船から発する香りです。今では入手困難なホンジュラスマホガニーから発する香りは現在のFRP船では絶対に味わうことはできません。杉ともヒノキとも違う香りです。
船内はオイルフィニッシュと白のペンキ塗りです。ペンキは塗替えが必要ですが、そこまで手間ではないと思います。オイルフィニッシュ部分の塗替えは不要です、日本では良質な桐油や亜麻仁油が入手できますのでこれも問題ない思います。
ハルのクリンカー張りのリベットは要交換ですが、リベットは消耗品なので規格品が販売されています。ドイツのネットショップから日本へ発送してもらえます。トンカチで外と中から打てば簡単に打ち込めます。
一部木部の補強又は交換も必要かもしれませんが、木工なのでやる気があればDIY可能です。
手っ取り早くFRPで修繕する方法もあります、ネットショップ「FRP素材屋さん」などで安くFRPを購入できます。
木造船修繕の洋書も沢山アマゾンで売られています。必要であれば、情報提供いたします。
現状では、内装は取り外していますが、私が購入時に付属していた内装と備品は全ておつけいたします。セールやライフジャケットなどもそろっております。

二年前まで海上係留しておりましたが、再度海に浮かべるには修繕が必要です。ご自宅やショップなどにオブジェとして置いて毎日眺めても素敵ですね。
オブジェの場合は、ニスなどを塗るだけで綺麗になると思います。

本艇は神奈川県三浦市の造船所に陸置きしております。現場渡しになります。電気と水道が使えますので、そこでDIYも可能です。陸送も出来ますので、全国へ発送も可能です。
船台は別売り(京急マリーナからレンタル中)です。ただ、ロングキールなのでボートスタンドが数本あれば、船台は不要です。ボートスタンドは船具店で販売されています。

引き続き現在の場所に置くことも出来ます。その場合、場所代がかかります(月5.5万円)。移動の陸送業者を紹介出来ます。現在の置き場所は船着き場に面しているため、現在地で改修が完了すれば、そのままクレーンで海上に下ろせますので、そのまま航海で係留地に向かうことも可能です。説明文及び写真と現物に相違がある場合は現物を優先します。

ヨットは安くはない趣味ですが、それ以上の価値があると感じています。
工夫次第で、都内に車を維持するよりも安くヨットを維持できます(アドバイスいたします)。
事業をされている方であれば経費でいろいろ落ちますし、サラリーマンの方であれば、仲間内で共同所有すれば飲み会費よりも安くヨットオーナーになれます。
また、落札いただきましたら、私の別のヨットでセーリング技術をお教えすることもできます。もし船舶免許をまだお持ちでなければ、私の船で実地試験の練習をお教えいたしますので教習所費用も浮きます。

現在、クラシックカーや旧車バイクなどが高騰しています。過去に製造された名車はもう増えることはないので、これからも値上がりし続けることは間違いないと思われます。同じように船舶も現在じわじわと値上がりしています。FRP艇が値下がりするのに対し、本艇のような本物のクラシックヨットは世界中でニーズがあり値上がりが期待できると思いますので、しばらく楽しんだあとに購入額以上で売却も可能だと思います。

さらに、関東圏であれば係留場所のアドバイスをすることもできます。
ご不明点はお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

お問い合わせ先(取引は慎重に!利用案内へ)
販売者名:堀
TEL: 080-6560-9407
[写真をクリックすると拡大表示します]
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。
クリックで拡大「木造船 フォークボート」
写真上で左クリックをすると元に戻り、ドラッグで画像を動かせます。



[Position Navi]
リップルタウン中古艇市場カテゴリー一覧船舶一覧>船舶詳細